ディランと尾崎の決定的相違

アガキョウヘイ

2006年04月13日 02:30

以前コメントを書いて下さったガチョウ倶楽部さんに返信していると。

ボブディランと尾崎豊は互いに「自由と愛」をテーマに音楽をメッセージに変えて生きてきた人だと思いこんでいる。違ってたら教えて欲しい。ディランは、優しく刹那と共に心に届き、尾崎はストレートにしかも不器用さを隠しきれないまま心に刺さる。
尾崎は投げかける様に愛を叫び、ディランは愛を哲学者の様に語る。
ディランから学び尾崎にエネルギーを貰い人は生きてきた。それは言い過ぎ。

ディラン、尾崎に変わる語り人が最近少ないように想う。きっと人に流されちゃいけないって社会になっちまったのかもね。流されたって影響されたって良いじゃない。どっちみち人生の流れは海にしかたどり着かんよ。決して心から離れない熱い物が、たった三千円のレコードで手にはいるなら安い安い。歌は変わらんが聞く人の人生は変わる。

関連記事