【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年10月06日

アガ的重大発表!

アガキョウヘイとして、大阪に来てからこれまで1年と5ヶ月活動してきましたが、すみません。


改名します!ひゃっほうチャレンジャー♪
なので10月28日のアガ企画ライブを持ちまして、フルートBUKO&パーカッションくにちゃんが正式に、正式にメンバーになります。(今までも正式でした...)

それに先立ちまして、このブログは分かりませんが、アガキョウヘイHPを28日をもちまして閉鎖する事になりました。
活動当初から様々な方にお世話になったHPともお別れです。

よってリニューアルです!!ひゃっほう!28日までに間に合うか心配!!

活動方針も変えていくつもりです。相変わらず路上はする気になりませんが。

これから20日・28日のライブは勿論ですが、しばし準備期間に入ります!今までお世話になった方に、さらにお世話して頂く覚悟でございます。

これからもメンバーは変わらないしアガは変わりません!

がしかし今までありがとうございました。と言わさせて下さい。




なんか区切りよさそうじゃけぇ!

アガ キョウヘイ
  


Posted by アガキョウヘイ at 03:52Comments(0)日記的要素

2006年10月03日

予告!10月4日に!

10月4日に梅田近くの福島セカンドラインでライブです。18時30分出番です!
そこで!!この度4日限定のCDを作ることになりました!しかも無料です!

koryaこりゃ楽しみだって方はチケットを手に取るべし。
  


Posted by アガキョウヘイ at 00:27Comments(0)日記的要素

2006年10月02日

ゆうやさん企画はアニメ

秋の陣始まるよツアーと題することもなく三日で四連チャンライブ。渋い。我渋すぎぞ。
最後にドラゴンボール唄った。むしろ奏でた。

ところでスウィンギングバッパーズが神戸に来るらしい!行きたいが日にちがせまり過ぎている。仕方あるまい。
  


Posted by アガキョウヘイ at 03:56Comments(0)日記的要素

2006年10月01日

初のダブルブッキング

久々に自分自身にお疲れさまと労ってあげたい秋です。
昨日はMUKUMI企画、そして今日はひまつぶしさんの企画ライブと尼崎ブラントンの周年イベントのダブルブッキングしてきました。
いやぁ疲れたぁ。心地よい疲れです!
新曲もしまして良い感じに変貌をとげて来ました☆またアガを久しく観てない方は聞きにきて下さい!
どっちかの話をすると長々なってしまうんでアガキョウヘイが秋の知らせだけをしておきます。

写真はブラントンにて。広沢タダシさん(左)と私(右)です。
  


Posted by アガキョウヘイ at 04:13Comments(0)日記的要素

2006年09月26日

これで僕もクリエイター

さぁ、早速買ったMTRを使って一人レコーディング。
今回は「おやすみ」を使ってみました。
まずはギターとアコギを同時に録り、その後コーラス×2ギター×1さらに音のでるおもちゃ×4を使って壮大に適当な音源を作りました。

あまりにも下手なので近々upしようと思います♪
  


Posted by アガキョウヘイ at 02:10Comments(0)日記的要素

2006年09月25日

魂はこう呼ぶ

私は大阪の南海高野線を使って難波に行くわけだが、それと逆方向の終着点「高野山」には行ったことがない私。とうとう高野山の土に足を置く事になる。

なにがびっくりかって皆さん電車降りたら何故か走ってるのよね。老人子供関係無しにドタドタ。最初は意味が分からなくてふつうに歩いてたんだけど、乗り換えのケーブルカーを観て納得。すでに満杯だ。
やっぱり高野山に着くと皆さん走ってバス停へ。

私は奥の院へ行って織田信長、豊臣秀吉、浅野氏、芭蕉句の稗等を鑑賞、後は団子食って帰った。帰りの電車も家についてからも寝続けて起きたら今だ。
最近一日15時間ぐらい寝てる計算だ。がしかし寝た次の日は全く寝れたい。
  


Posted by アガキョウヘイ at 08:21Comments(2)日記的要素

2006年09月24日

ついに購入&レコーディング

買う買うと言いながら昨日、ついに手に入れましたMTR!!
MTRが何か?と言いますと、チョー簡単に言えば手軽に自作CDが作れてしまうと言う機材の事です!

とうとう可愛い娘を手に入れた気分ですが熱も冷めあがらぬまま早速レコーディング。録ったのは我が息子ぺーたーの作文朗読です。ザッツシュール。
これを2時間後に抗議室で爆音で流すと言う企画を立てて挑んだんですが、さすがに初めての機械はうまい話が無く、説明書を素早くめくり右往左往。マイクスタンド一本立てるだけであたふた。最後にゃぺーたーが噛む噛む。

有意義な録音風景は観られなかったものの本番は成功。あれまでざわめいていた教室も一斉にぺーたーの朗読に耳を澄ませました。

これ!なんとパソコンにもドッキング可能と言うことで近々upしたいと思います☆
  


Posted by アガキョウヘイ at 05:26Comments(0)日記的要素

2006年09月21日

学校初日

行かず!
  


Posted by アガキョウヘイ at 17:17Comments(2)日記的要素